Top > 2015年11月 > Mozillaの決算発表、もうGoogleに依存してい…
Mozillaの決算発表、もうGoogleに依存していないとの報道/Apache Kafka 0.9がリリースほか
Apache Kafka 0.9 is Released
Apache Kafka 0.9がリリース。データソースとの接続を容易にするKafka Connect対応に。Kafka Connect facilitates large-scale, real-time data import and export for Kafka. It abstracts away common problems that each such data integration tool needs to solve to be viable for 24x7 production environments: fault tolerance, partitioning, offset management and delivery semantics, operations, and monitoring. It offers the capability to run a pool of processes that host a bunch of Kafka connectors while handling load balancing and fault tolerance.
Mozillaが決算を発表。もうGoogleに依存していないとの報道も
・ The State of Mozilla: 2014 Annual Report — Mozilla
・ Firefox maker Mozilla: We don't need Google's money anymore - CNET
・ Mozilla: we’re not getting money from Google any more but we’re doing fine | Ars Technica
・ Mozilla's 2014 annual report: Revenue up 4.9% to $329M, 90% came from Google and Yahoo | VentureBeat | Business | by Emil ProtalinskiAmazon Web Services ブログ: EC2 Dedicated Hostが利用可能に!
サーバ単位の既存のライセンスであるWindows Server, SQL Server, SUSE Linux Enterprise Serverやその他のエンタープライズシステムや製品を、クラウドに持ち込めます。
Microsoft to turn Dynamics ERP into a service, starting with Dynamics AX in 2016 | ZDNet
マイクロソフトのDynamics ERPがクラウド優先になるとGoogle Green Blog: Creating new pathways for buying renewable energy
Googleがデータセンター運用の電源として再生可能エネルギーの電力を購入するとre:Work - The five keys to a successful Google team
Googleのチームが成功した要因を分析
Permalink | Tag:
≫次の記事 米国でも残業は多いらしい/エアバスにNode.js/グーグルやAmazonのクラウド、IBMを圧迫か
≪前の記事 HPEがAzureをプッシュ/WordPressが再構築ほか
最新トピックス 20本
- インテルがAtom C3000 SoCを発表/オラクルがExadata Cloudサービスを開始ほか
- 三重銀行のオンライン取引が半日ダウン/TypeScript 1.7リリースほか
- マイクロソフト、Office 365でクラウドPBXを提供開始/三井住友銀がクラウド採用/ジュニパーがJUNOSを単体販売へ、ほか
- 米国でも残業は多いらしい/エアバスにNode.js/グーグルやAmazonのクラウド、IBMを圧迫か
- Mozillaの決算発表、もうGoogleに依存していないとの報道/Apache Kafka 0.9がリリースほか
- HPEがAzureをプッシュ/WordPressが再構築ほか
- 米Amazonが脚本家のためのエディタをリリース/Microsoft Edgeの内部もバージョンアップほか
- グーグルのクラウド事業は広告事業より稼ぐようになる
- 夏のITイベント関連。JTF、夏サミ、ECHO Tokyo、スマホアプリ作成体験
- jQuery作者のJohn Resig氏がWaifu2xを激賞
- Visual Studio 2015の製品ラインナップが発表
- StackExchangeがデータセンターの引っ越しの一部始終を披露
- Dreamforceが盛り上がりすぎてサンフランシスコのホテルが足りないので旅客船を借ります
- クラウドアプライアンスを提供していた「Nebula」が閉鎖
- Windows 10 開発者ツールのプレビュー版が提供開始
- ワザノバが更新終了を発表
- IBMの米持さんが退職、自然言語会話技術の研究に
- 米GigaOmが債務不履行に
- Google Cloud Platformは仮想マシンのライブマイグレーションを活用している
- Linux 4.0ではリブート不要でパッチ適用を可能にする共通技術の開発が進んでいるとのこと