Top > 2015年4月 > Force.com上に日本生命が保険契約管理システムを…
Force.com上に日本生命が保険契約管理システムを構築
日本生命、セールスフォース・ドットコムのプラットフォーム上で保険契約管理・サービス提供のサポートシステムを構築 - CRM Salesforce.com 日本
保険契約の管理と営業担当者が契約者に対して適切なサービスを提供していくための活動をサポートするシステムを新たにセールスフォース・ドットコムのソーシャルエンタープライズプラットフォームForce.com上で開発し、稼動を開始したことを発表しました。
わずか1ヵ月程度で構築されたこのシステムにより、業務の効率化を図り、顧客へのきめ細かなサービスの提供を可能にします。
生命保険関連という堅そうなシステムを、わずか1カ月で作ったというスピード感がクラウドっぽい。インフラノ準備が不要で開発にすぐ取りかかれるし、PaaSの得意分野と業務が合致すると開発も短期間で済む、ということ。
Permalink | Tag: PaaS , Salesforce.com , クラウド , システム開発
≫次の記事 Java訴訟、米地裁がAPIを著作権保護対象と認めずオラクル敗訴
≪前の記事 NTTコム、英国のデータセンター会社を50億円強で買収
最新トピックス 20本
- インテルがAtom C3000 SoCを発表/オラクルがExadata Cloudサービスを開始ほか
- 三重銀行のオンライン取引が半日ダウン/TypeScript 1.7リリースほか
- マイクロソフト、Office 365でクラウドPBXを提供開始/三井住友銀がクラウド採用/ジュニパーがJUNOSを単体販売へ、ほか
- 米国でも残業は多いらしい/エアバスにNode.js/グーグルやAmazonのクラウド、IBMを圧迫か
- Mozillaの決算発表、もうGoogleに依存していないとの報道/Apache Kafka 0.9がリリースほか
- HPEがAzureをプッシュ/WordPressが再構築ほか
- 米Amazonが脚本家のためのエディタをリリース/Microsoft Edgeの内部もバージョンアップほか
- グーグルのクラウド事業は広告事業より稼ぐようになる
- 夏のITイベント関連。JTF、夏サミ、ECHO Tokyo、スマホアプリ作成体験
- jQuery作者のJohn Resig氏がWaifu2xを激賞
- Visual Studio 2015の製品ラインナップが発表
- StackExchangeがデータセンターの引っ越しの一部始終を披露
- Dreamforceが盛り上がりすぎてサンフランシスコのホテルが足りないので旅客船を借ります
- クラウドアプライアンスを提供していた「Nebula」が閉鎖
- Windows 10 開発者ツールのプレビュー版が提供開始
- ワザノバが更新終了を発表
- IBMの米持さんが退職、自然言語会話技術の研究に
- 米GigaOmが債務不履行に
- Google Cloud Platformは仮想マシンのライブマイグレーションを活用している
- Linux 4.0ではリブート不要でパッチ適用を可能にする共通技術の開発が進んでいるとのこと